3月末宮崎ツーリングに行った。宮崎になんで?と思われるかもしれないが、お祝いに行くためですね。高千穂峡もシーガイヤもあるただ、九州に行くときフェリーの玄関は大分(別府)や北九州だったり空からだと福岡なんかが玄関になる。宮崎県は少し遠い印象なんですよね。こ ...
タグ:高知
ツーリング予算
一泊二日のツーリングガソリン 5000円宿泊 6000円飲食 1万円その他 3万円ざっと5万円とちょっとその他は、おじさんですからね。夜にあっちこっちした時の保険ということです。ツーリング先でカード決済できないガソリンスタンドも田舎にはあるしタイヤパンクし ...
バイクはお高い? 軽より安いです。
新車で200万円軽ならジムニーやハスラーバイクなら、カワサキH2が買えちゃいます。軽自動車の新車を買うなら大体のバイクって買えるんです。意外と高くはない。実用性がないだけ必需品に200万円と嗜好品に200万円その差買い物も不便だし出張に行くにもスーツをし ...
【バイク】雨のツーリングは距離を稼げない。
今回のツーリングは高知県須崎市ー天狗高原ーR197-R33-松山松山―今治ー寒風山トンネルーR439-大豊の自宅からだとおおよそ二日で600キロ程度の予定でしたが朝から雨高原が霧だけの気がしてルート変更初日200キロ最終日 300キロの何ともないルートに変更しました ...
カンパが来てツーリングから帰れない。
冬でバイク乗りとして怖いのはカンパと雨雲両方いっぺんに来ると高知でも雪が降ります。高知県の沿岸部はツーリングできても寒波で瀬戸大橋は通行止め大豊付近は雪の為通行規制という事は多々あります。南国高知とはいえ、山間部は雪が降るんです。愛媛県にはスキー場もある ...