ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

タグ:趣味

通勤通学で原付など買う人は別として趣味でバイクを買う人は「好きで買う」が思考の大半を占めているはず私はそうです。7割は欲求3割は維持が出来るかの金銭的問題それでバイクを買ってる。16から乗って50歳もう離れることは難しい。体力もいつまであるかわからないし ...

車って乗るだけやん普通の服でカバンを助手席にポーンと置いてエンジンかけてお出かけ簡単です。バイクってバイク用の服ヘルメットかぶってグローブして荷物もリュックとかシートバックとか面倒ですよね。でも乗るのって好きでないと乗れないよね。車買ったときバイクを乗ら ...

独身で気ままな時は、好きな車買ってムリして外車とか買って周りからは、「頑張ってるね」「意気ったね」って言われるくらいですが家族が出来て、会社での地位が上がるとそうでもなくなる。収入が見合っていないと「あそこの旦那は家ほっといてあんな車乗って」とか言われか ...

私のように、散財したらダメだけどバイクライフは後々役に立つスムーズに乗れる人は、あらたなビギナーライダーの道しるべになればいいしいろんなところツーリングに行く人は、誰よりも道を知ってる。社会人になった時役に立つ時が来る。教えるのがうまかったりいいロケーシ ...

高校生から乗ってるバイク一時はミニバイクレースしてた。今はツーリングライダーでご機嫌いいストレス発散です。趣味や息抜きが必要ないとかいう人いるじゃない。家で晩酌しないのか?たまに散歩とかしないのか?たまに旅行とかしないの?と思ってしまう。ごくまれにいるん ...

↑このページのトップヘ