ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

タグ:空冷

気温30度ドカティ空冷エンジン 油温100度以上の季節がやってきました。といってもやることはオイル交換しかしない。オイル=エンジン保護 油温の安定ですからもう2年変えてないしね(3000キロ乗ってない)でオイルクーラー増設する気もないし街中で100度超える ...

最近のバイクは水冷でインジェクションバッテリーさえ健康なら普通に動くし壊れんはず私のドカティS2Rは空冷シンプルで気に入ってるけど油温管理が大変夏120度とかになったら強制休憩わかっていない人とツーリングに行ったら壊しそう自分の太もも熱くなるなるまで私のこと ...

1年で5000キロ未満しかバイクに乗らない私基本は1年に1回くらいしかオイル交換していない。初めはオイルを試すのに1000キロとかで交換していましたが車はコンスタントに乗っているので5000キロごとディーラーでバイクは、ロングツーリング前で年に1回程度DIYで交 ...

今や少なくなった空冷とはいえ50cc~125ccは空冷がメイン小排気量は熱量も少ないですし機械的にシンプルというメリットもたくさん大型バイクの空冷は、造形美も評価されていたり力強そうなビジュアルと音シンプルな構成で一定数の人気が有ります。私のドカティ S2R ...

私のようなサンデーライダーは、年間3000キロ走らないことがある。季節のいいGWにちょっとツーリング夏に避暑を兼ねてツーリング秋に紅葉ツーリングあとは気が向いたらふらりと年間5000キロというオイル交換も距離だけで考えたら数年かかる。メーカーも5000キロ ...

↑このページのトップヘ