クレジットカードの確定が出た。17万円とちょっと2月末に引き落とされます。まぁ、予定していたんですがまぁまぁも金額ipadpro(第2世代)を買ったのが大きい。今は、おおよそ9万円のメモ帳ですがまぁ使ってるからいいかとそれと毎日の生活+出張でのお金で8万円ほどよく ...
タグ:楽天カード
楽天カードを手に入れた。
今まで2年間は楽天デビットカードでした。ETCは地方銀行のカードで賄ってたしデビットのほうが安心だったのですが、預金額が目標に達したので楽天カードに乗り換え目標の預金額は3ケタ万円先月乗ったので楽天カードに鞍替えメリットは・銀行のカードを持ち歩かないのでもし ...
楽天カードにする時期に来た。
今までは楽天銀行のデビットカード機能での決済毎月生活費はここからほぼ支出貯金も50万円を超えてきたのでそろそろ楽天カードへ乗り換えと考えている。他のネット系信販でもいいんですけど楽天経済圏が改悪の一歩を歩んでいる時期なのですが今のうち旨味をいただくのも悪 ...
楽天カードがない人は楽天市場の5の日は関係ない。
楽天銀行であっても楽天市場で買い物しても1倍5の日であっても変わらない。ならば買い回りマラソンで10倍狙ったほうがいい。楽天カード持ちほどのメリットは感じないけども倍々ゲームは楽しい。本来なら楽天経済圏にいるなら楽天カードは必須なもののクレカはちょっと怖 ...
貯金用口座と財布用口座
キャッシュレスにして口座が増えた。そのうち減らそうとは思ってますが・・・楽天経済圏でない限り楽天銀行はメリットが少ない。利率の良さ楽天経済圏では楽天カードや楽天証券に手を出さないと意味がない。ということはですよ。楽天カードを郵貯やほかの引き落とし口座と一 ...