今までは楽天銀行のデビットカード機能での決済毎月生活費はここからほぼ支出貯金も50万円を超えてきたのでそろそろ楽天カードへ乗り換えと考えている。他のネット系信販でもいいんですけど楽天経済圏が改悪の一歩を歩んでいる時期なのですが今のうち旨味をいただくのも悪 ...
タグ:楽天カード
楽天カードがない人は楽天市場の5の日は関係ない。
楽天銀行であっても楽天市場で買い物しても1倍5の日であっても変わらない。ならば買い回りマラソンで10倍狙ったほうがいい。楽天カード持ちほどのメリットは感じないけども倍々ゲームは楽しい。本来なら楽天経済圏にいるなら楽天カードは必須なもののクレカはちょっと怖 ...
貯金用口座と財布用口座
キャッシュレスにして口座が増えた。そのうち減らそうとは思ってますが・・・楽天経済圏でない限り楽天銀行はメリットが少ない。利率の良さ楽天経済圏では楽天カードや楽天証券に手を出さないと意味がない。ということはですよ。楽天カードを郵貯やほかの引き落とし口座と一 ...
どんなECでも店舗でも楽天ポイントを貯める方法
私は、ヤフオクも使うしAmazonでも買い物をする。モノタロウでもコンビニでもスーパーでも現金は、キャッシュレス決済していないところだけ今のところ1%ではあるけど楽天ポイントは確実に入ってくる。楽天は1万円使わないけど買い物自体は5万円ちかくなってる。店舗に拘 ...
楽天のショップがyahooより少しわかりにくい。
ロジスティック系のAmazonは別格としてyahooショッピング楽天市場を比較すると圧倒的に検索上位はyahooなんでか知らないけど・・・似たもの 同じ商品はあるけどサイト内のガチャガチャ感はなんだか楽天が多い。見慣れていないからかなと思う。ポイントはどちらも似たような ...