毎月の収入は有限私は少ないほうだと思う。日々の暮らしは、コンビニとスーパーと自炊喫煙者なのでコンビニで購入しているのが大きい支出ですが毎月の収入以下では暮らせている(貯金が出来るってこと)でお金の配分を先取貯金カード決済の口座への入金バイク貯金(維持費や ...
タグ:先取貯金
バイク貯金をするとバイクの維持やツーリングが楽
私のバイクは大型バイクドカティのモンスターS2R(800)部品の調達とか何かと面倒ですがかわいいやつ馬力も空冷SOHCなので70馬力くらい今は3万キロ超えてるのでまぁ、手のかかる時期です。で維持費税金 6000×1.15=6900任意保険 15,000円くらいオイル交換 約10, ...
バイクメンテ予算
私のバイクは大型バイクドカティのモンスターS2R(800)何かと面倒ですがかわいいやつ馬力も空冷SOHCなので70馬力くらい今は3万キロ超えてるのでまぁ、手のかかる時期です。で維持費税金 6000×1.15=6900任意保険 15,000円くらいオイル交換 約10,000円(DIY)車 ...
海苔の入れ物に小銭入れるだけで6万円
小銭貯金で貯金箱に入れるのもいいのですが私は、はじめは東宝シネマズで買ったポップコーンの入れ物から始まり海苔の入れ物に代わってきてます。簡単にいうと蓋ができて透明の入れ物なら何でもいい。直径10センチ程度高さ15センチ程度男子大人なら手のひらサイズ小さい ...
先取り貯金の日
収入があったときは、まず入金先取り貯金ってやつ収入の半分を現金として手元に置き残り半分をカード決済+貯蓄用に入金していました。薄給なのでね、エンゲル係数高めです。今はキャッシュレスに結構しているので現金の割合は減ってますが先取貯金+キャッシュレス用の入金 ...