ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

タグ:バイクを買う

通勤通学で原付など買う人は別として趣味でバイクを買う人は「好きで買う」が思考の大半を占めているはず私はそうです。7割は欲求3割は維持が出来るかの金銭的問題それでバイクを買ってる。16から乗って50歳もう離れることは難しい。体力もいつまであるかわからないし ...

私の場合は今のところ一番好きなバイクドカティ S2R 800以前はレーサーレプリカにも乗ったしモタード系もまだ持ってる。ですが、今一番はドカティ800cc70馬力ちょっと乗りやすくて見た目は派手だけどいいバイクです。1300ccとか乗ってる人はマウント取りた ...

節約しなくて散在しているイメージのあるバイク実はそこそこ節約しないと乗れない物車と一緒です。が通勤で使わないや車を持っているだと趣味性が高いのでぜいたく品と言う立ち位置若くしてバイクに乗る=お金使いが荒いのイメージですが散財していたらバイクなんか乗れませ ...

免許がないのに大型とかは論外自分の収入にそぐわないバイクってのも困りものですが好きなバイクを買うのが一番幸せカブでもいいしSR400でもいいスーパースポーツでもなんでもいい。自分が好きでないといけないんです。趣味だから好きなバイク安くないので好きな物結局、 ...

バイクが欲しいと思ったらまずすること・欲しいバイクを決める。欲しいバイクが決まったらまずは値段リサーチ・欲しいものを決める。ヘルメットやグローブをamazonなんかで見て妄想あれとこれとと考えると、買いたいもの決まりますから決まったら、予算が出来るので今度は貯 ...

↑このページのトップヘ