USBユニットとか電源ユニットごちゃごちゃつけるの好きではないので敬遠していたのですがさすがに時代には逆らえず今回は電源ユニットつけることにしました。デメリットもあるんですけどね。メーター周りがガチャガチャするし好きではないんですけどスッキリ収めるのをコンセ ...
タグ:ドカティ
ドカティモンスターS2Rは400ccより小さい
実際は、排気量もでかいしタイヤもでかい。でも小さく見える。それがドカティモンスターS2RL型ツインの細いエンジンこんなところにバッテリー?みたいなコンパクトな設計シート高800mmの女子にも安心サイズVTR250と変わらないかもしれないくらい。違うのはシートの幅や ...
工具沼にはまってる
私は結構ケチかもしれない。工具は3段の工具箱で十分足りてる。とはいえ、毎年何らかの工具は買ってる。ソケットがほとんど消耗品でニッパーやラジオペンチあまり高いものを買わないので雑に使ってニッパーは刃こぼれするとかね。知り合いは大事に使ってるみたい。私のお古 ...
バイクに乗る季節
最高気温20度超えたら快適なツーリングが出来ると思ってる。近場限定ですけどね。3月25度を超えた四国四国でも高い場所 高原とかだとまだ寒かったりしますがほぼ快適にツーリングできると思う。実際、冬のアウターか春秋用のウェアーでいいと思う。下半身はちょっとし ...
ドカティモンスターS2R(800)のプラグ交換
プラグ交換した。NGK新しいほうが始動性がいい。というより買ってから確認はするものの交換していなかったんですよね。ヤフオク商品で26000キロですからね。中古の鉄則プラグオイルオイルフィルターは交換必須簡単にいうと通常メンテのリセット行為です。プラグは買った ...