ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

タグ:キャッシュレス

私の財布は長財布免許証+JAF+クレカ)現金クレカで大概買い物しますが小さなパン屋さんやお弁当屋さんでは現金決済普段は3千円~1万円くらいしか入っていない。飲み会の時でも2万円無いと思う。こないだ足りなかったし・・・・飲み会では5万円程度は田舎でも持っておきた ...

長財布ってかさばる。バイクに乗ってどこかに行くときはポケットに入れない。入れても上着の内ポケットお札がきれいにたくさん入る。カードがきれいに入る。そんな財布キャッシュレス時代なので3つ折財布がトレンドなんでしょうけどね。先週会議に行ったときは「まだ長財布 ...

キャッシュレスにしてお財布口座がある。保険や生活費の引き落としがある。毎月10万円貯金したとて生活費に流れていけばお金は貯まりにくいってものです。家賃電気ガス水道電話さらにはキャッシュレスの日々のお金結構な預金額でも出るお金も多いので思ったより貯まらない ...

カード決済手数料とか高いものがあります。ヤフオクとかです。決済手数料が落札金額の5%とか・・・1万円で500円10万円で5000円・・・たけぇ・・・!振り込みは楽天銀行で10万円以上の預金があれば1回は無料手数料払っても200円以下わざわざpaypay銀行にして ...

基本キャッシュレス(デビット決済)ですが中年なんでね。現金を数年前まで決済のメインに使っていて数年前からキャッシュレスにしたからと言って現金なしでどこか行くのは不安世の人は、携帯で決済するのでスマホだけでいいと断言する人もいますが基本電池が切れたら動かな ...

↑このページのトップヘ