ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

カテゴリ: 貯金

金利が0.001%(普通預金)から定期預金1~4年物は据え置き0.002%ですが5年物は0.1%になりました。100万円定期預金したら利子20円から1000円(税引き前)利子に対して20.15%くらい取られるのでざっくり2割取られるとして800円くらい定期預金にしたらメリット ...

ただいま所用(税金にかかわる大きな支出)がありゆうちょに入れている貯金を支出し入ってくるお金を管理するためただいま入出金を制限しています。基本遊行費用貯金だったのですがクレカのひも付きでもない。引き落としがない。きれいな通帳が郵貯だったのでそれを活用。貯 ...

30代まで貯金はしてない。40代で100万円を超えた。今は内緒ですが着実に増えている。小銭貯金をし始めて先取貯金を足して今はキャッシュレス決済が主ですがすべて継続中通帳も分けた。生活用貯蓄用の大きく分けて2個これがよかった。今年は200万円くらい突発的な支出が ...

毎月入金は通帳で行ってます。カードの引き落としとかもろもろあるのでね。通帳記入は数字がはっきりするから好きなんです。通常はクレカ払いなので毎月引き落としが数万円あります。ネット銀行なら打ち出して終わりなんですけどね。地方銀行とかゆうちょとかは通帳入金が基 ...

毎月の収入は有限私は少ないほうだと思う。日々の暮らしは、コンビニとスーパーと自炊喫煙者なのでコンビニで購入しているのが大きい支出ですが毎月の収入以下では暮らせている(貯金が出来るってこと)でお金の配分を先取貯金カード決済の口座への入金バイク貯金(維持費や ...

↑このページのトップヘ