USBユニットとか電源ユニットごちゃごちゃつけるの好きではないので敬遠していたのですがさすがに時代には逆らえず今回は電源ユニットつけることにしました。デメリットもあるんですけどね。メーター周りがガチャガチャするし好きではないんですけどスッキリ収めるのをコンセ ...
カテゴリ:バイク > メンテナンス
トルクレンチを買った話
トルクレンチを買ういました。40~140nものこの前に1キロ~4キロものを買ってたんですけどドカティって最大15n/m㎡くらいがリアアクスルのトルク本当は少し足らないのが残念ですが何かと40n以上のトルクが車体周りにいるってことで買いました。合わせてフロントアク ...
塗装という無理ゲーに挑む
出来るだけ避けてきた塗装今回ばかりはそうもいかない。錆がひどいからね。サビを味として見るのもいいのですが進行は止めたい。ということは・錆を取る・錆転換材を塗るなどあるんですが結局はある程度のところで塗装ということは免れない。新品買えよ!と言われたらそれま ...
高いオイルと安いオイル
今ドカティはシェルアドバンスウルトラ 15W-50なんですが、普通に乗る分では安くてもそんなに変わらない。ダメなのは、湿式クラッチなので車のオイルなだけ車は、エンジンとクラッチが別エンジンオイルとミッションオイルっていうじゃないバイクは一緒なんでね、そこは ...
Dトラッカー250 整備引き渡し完了
バッテリー上がりキャブオーバーフローしていたDトラッカーオフホイールと一緒に売却が決まったのですがすぐほしいのでしょうが、いうて動かないバイクを売るわけにもいかずバッテリー交換と始動確認はして送り出そうと思った。バッテリーは、充電するより買ったほうがいい。 ...