1回しか走ってないのに何偉そうに
なんて思われてそうですが・・・
ちょこっと林道や締められた未舗装路は走ったことあったんですよ。
剣山いくのにいきなりではなかったのですが
80数キロ走ったら素人なりに改善点あるんですよ。

ソフト的なこと言うと
荷物が多い
とか
怖がって目線が近いとかね

バイク的なこと言うと
125ccでも手に余るし
他の人に置いて行かれるから
林道に私が慣れるのが大事

ハード面でいうと
石がエンジンにカンカン跳ねるんですよ
人間はブーツがあるから痛くないんですけど
バイクにカンカン石が当たるのは精神衛生上よろしくない

「でかい石が当たってエンジンケースに穴が開いたらいやだなぁ」

と思った。
まずはエンジンガードだって
これは必須だって

すぐ買いましたよ



思いっ立ったが吉日
です。