いろんなHPを見て自動車学校を決めると思うんですが

私が大型2輪を取得した時の内訳公開

thEKFPHZ1A
 

私がとったときは、普通自動2輪免許取得後かなりの期間置いといて

大型自動2輪をとりました。

費用は

税込み87,400円(2014年調べ)


田舎なので高めです(笑)

 

内訳は

・入学金  25,000円

・教習料金 48,000円

・適性検査料 2,000円

・写真代    1,000円

・卒業検定  5,000円

 

合計 81,000円+消費税

補習の教習は1時間4,000円+税

まぁまぁお高い 車の普通1種免許と普通自動2輪があったので格安です。
(いきなり大型2輪免許は250,000くらい 車の免許ありで170,000円くらい)

 

まぁ、あれです。
私の免許経歴が

原付

小型2輪→中型2輪

自動車の免許

・・・

・・・・・・・

大型2輪免許

 

ですからね。

免許センターでの学科併せて3回(原付・小型2輪・車)

一発試験

小型3回(学校に内緒の期間)

中型5回(学校に内緒の期間)

大型4回(このころは教習所で取れなかったので・・・夏休みの終わりにあきらめたので未取得)

計13回

 

教習所は2回

うーん、小出しに取得していると気づかない間に結構使ってます。