何気にバイクの維持費が上がっている。
13年経過している。
私のドカティS2R800は2005年
13年を超えると6000円×15%の上乗せ 6900円だそうな
タイヤが上がっている。
昨年15%くらい上がって
2023年10月10%上がった。
そうそう変えるものでもないがそろそろなだけに調べると結構値上がりしている。
油脂類が上がっている。
オイルは純正推奨のシェルアドバンスウルトラ
4リットルで14000円 3500円/ℓになってる。
2年前は2000円台があったのを考えると高くなったなぁと思う。
ヘルメット
以前はアライのRX-7でも6万円台だったけど今は8万円くらいするのか・・・・
買い替え時期なだけに銘柄とタイミングに悩む
まぁ、円安なので純正部品も何気に上がってます。
消耗品は基本新品と考えてるので高くなるのは仕方がない。
外装や消耗品でないものは中古で買うので円建てで考えれるんだけどね。
モンスターシリーズはよく売れてるから比較的ドカティの中ではリーズナブルだけど
全体的に1割を超える値上げ幅は趣味とはいえ地味に効いてきます。
まぁ、仕方ないんですけどね。
ちょっとずつ貯金して維持していくスタイルは変わらないので
乗る頻度とのバランスでなんとかしていかないといけないなと思う。
そもそもガソリンがハイオク200円間際ですから乗る機会も減ってしまってます。
そろそろ損切り祭りを始めないといけないなと思う。
13年経過している。
私のドカティS2R800は2005年
13年を超えると6000円×15%の上乗せ 6900円だそうな
タイヤが上がっている。
昨年15%くらい上がって
2023年10月10%上がった。
そうそう変えるものでもないがそろそろなだけに調べると結構値上がりしている。
油脂類が上がっている。
オイルは純正推奨のシェルアドバンスウルトラ
4リットルで14000円 3500円/ℓになってる。
2年前は2000円台があったのを考えると高くなったなぁと思う。
ヘルメット
以前はアライのRX-7でも6万円台だったけど今は8万円くらいするのか・・・・
買い替え時期なだけに銘柄とタイミングに悩む
まぁ、円安なので純正部品も何気に上がってます。
消耗品は基本新品と考えてるので高くなるのは仕方がない。
外装や消耗品でないものは中古で買うので円建てで考えれるんだけどね。
モンスターシリーズはよく売れてるから比較的ドカティの中ではリーズナブルだけど
全体的に1割を超える値上げ幅は趣味とはいえ地味に効いてきます。
まぁ、仕方ないんですけどね。
ちょっとずつ貯金して維持していくスタイルは変わらないので
乗る頻度とのバランスでなんとかしていかないといけないなと思う。
そもそもガソリンがハイオク200円間際ですから乗る機会も減ってしまってます。
そろそろ損切り祭りを始めないといけないなと思う。
コメント