今は楽天カード使ってます。
ゴールドでなく並みのやつね。

みんなゴールドやプラチナとか欲しがるけど
出張が少ないことでメリットは少なめなので
普通のカード
海外に出張はほぼないしね。


メリットは
海外保険があること
楽天での買い物にポイント還元率が高いこと
それくらい
たまに街中で楽天ポイント2とかつく程度

限度額は50万の申請でしたが100万円
勝手に限度額上げんなよ
と言いたい。
何が怖いって翌々月払いだから引き落とし口座に気を付けておかないといけない。
20万円仮に使った場合、口座には20万円以上入っておく必要がある。

リボや分割でいいじゃない!
っていう人もいるけど生活や家電の入れ替えでリボとかはねぇ
基本1回払いです。
先月ipadを買ったため支払いが総額17万とかでちょっと引いた。
(残高には余裕あり)

大きな借金(車購入や家購入)は銀行で借りるし・・・
キャッシュレスになりスマホで決済することもあるでしょうけど
私はクレカ派
なんでかって
電源切れても使えるからでしょう。
QR決済は便利だし還元率高い場合があるけど制限してる。
結局クレカ決済紐付いて口座から引かれるから一緒ではあるが
使える店舗も少ないし制限されてる感じもあり
たまに楽天payをお試しで使うくらいは経験としてやっておこうかなと思う。

旅行で宿泊施設の代金をポイント還元するのでそんなもんです。
現金を使わなくなった代わりにクレカ
そのうちスマホにほりこむかもしれんけどね。
今私が危惧しているのはクレカがどんどん数が増えるのでないかという不安

楽天カードも2枚目を促進してくるし
他にもカードメリットのある商品がある。
困ったことに増える要素がたくさん

私の考えでは、2枚で8割のメリットを受けている。
ETC無料のカード
普段の生活でのポイント集中化のため楽天カード
2割のメリットはブラックやプラチナの安心保障や空港でラウンジが使えるとか
コンシェルジュがいるってことだと思う。
今も所必要ない。

庶民のクレジットカードの使い方です。
アメックスとか有料カードってメリットが出てきてから乗り換えたい。

海外によく行く
とか
VISAが使えない地域での別カード
とか
他にメリットが出来れば楽天カードのグレードアップ
もしくは
カードを増やす
という選択肢になる。

バイクとお金の出口は増えるほど手間がかかる。
それは知ってるからね。

ある程度生活が複雑になったら
そのタイミングでシンプルにしていかないといけない
と思ってる。

使うクレカが増えるとお金の管理が大変になり
何だか大変になるんでね。
怖いことになる前に控えるのが大事だと思ってる。

財布の中身はシンプルに

私が思うことではある。

今の財布の中身は現金数万円と免許証とクレカと保険証
そんなもんで事足りるんです。

ポイントとか使える場所を問わなければ私はデビットカードのほうが好きかもしれない。
通帳記入はすさまじいことになるけど
残高以上にお金を使わなくていいってメリットは大きい。

クレジットカードは、
引き落とし口座の額以上の買い物が出来ること
分割にして14%以上の利子を払うリスク
根本的にカード決済は借金だ

という怖さはある。
怖くないは怖くって
怖さを感じながらうまく使わないといけないと思ってる。