私の財布は長財布

免許証+JAF+クレカ

現金

クレカで大概買い物しますが
小さなパン屋さんやお弁当屋さんでは現金決済
普段は3千円~1万円くらいしか入っていない。

飲み会の時でも2万円無いと思う。
こないだ足りなかったし・・・・

飲み会では5万円程度は田舎でも持っておきたい。
2件はしごする場合は5万円くらいないと怖い。

都会に行くと5万円~くらいは持ちたい。
そんなところでクレカは使いたくないもんね。
(カードの金銭感覚がおかしくなるので・・・)

キャッシュレスになり財布の中身は、毎日の自分の使うお金+αしか入れなくなった。
以前は、ちょっと仕事の立て替えとかあったら5万円はすぐ飛ぶ感じでしたが
今はそうでもない。

キャッシュレスで補えるところは補ってもらって
現金のところは現金でカバーする。

そんな生活ですから、財布の中はシンプルに
持ち歩く現金も少なくしている。

クレカの残高はちょっと多めだけどそれは仕方がない。
(引き落としてもらうためのお金だから当たり前)

ここ数年お金を使わない生活してたので
知らない店にはめったに行かない。
意味の少ない飲み会には行かない。
飲み会に出る時は気の合う人か
必要な時に行く

まるでZ世代な生き方しています。
そんなもんです。

スマホで◎◎payで買い物でもいいんですけど
何だかクレカのほうが楽なんですよね。
スマホくりくりしなくていいし
電池切れ気にしなくていいし
総じて便利なんですよね。

中年なのでね
財布はないと不安
でも
キャッシュレスのおかげで財布の中は軽くなった。

今は、現金1万円以下です。