忙しくってという感じで
最近乗っていない。
20代は毎週
通勤で使ってた時はほぼ毎日
そんな日々からしたら今は乗ってないに等しい。
たまの土曜日に整備して乗って
日曜日の天気のいい日は100キロくらい乗って
って感じ
それくらいが快適なんですよね。
たまーにツーリングで思う。
コケてもいいバイク欲しいなと・・・
コケるのが正しくないのは知ってるけど
サーキットとかで走ってた感じってたまにしたいなと思う。
公道ではできないし
サーキットに行くようなバイク買って乗ろうとはさすがに・・・
ジムカーナ的なことを河川敷の誰もいないときに低いスピードでしたいな
なんて思う。
よくよくGPSロガーを見るとミニバイクコースのヘアピンは40キロ未満くらい
そんな速度出てないんですよね。
ちょっと倒してもメンタル凹まないバイクっていいなと思う。
安い中古のFTRとかVTRとか最高かな
原付で言うと、KLX125とか・・・
最近は高騰してるので何とも言えないけど
オフロードとかスクーターとか割と傷が勲章的なバイクっていいなと思う。
ドカティでこけるようなことってしたくないし
公道でやってはいけないのでね。
ちょっとした広場で、教習所の白バイ隊員の訓練じゃないけど
8の字とかちょっとしたことしたいなと思う。
日頃バイクに乗ってないから余計に思うのかもしれない。
9月にはリトルカブナンバー取ろうかな

最近乗っていない。
20代は毎週
通勤で使ってた時はほぼ毎日
そんな日々からしたら今は乗ってないに等しい。
たまの土曜日に整備して乗って
日曜日の天気のいい日は100キロくらい乗って
って感じ
それくらいが快適なんですよね。
たまーにツーリングで思う。
コケてもいいバイク欲しいなと・・・
コケるのが正しくないのは知ってるけど
サーキットとかで走ってた感じってたまにしたいなと思う。
公道ではできないし
サーキットに行くようなバイク買って乗ろうとはさすがに・・・
ジムカーナ的なことを河川敷の誰もいないときに低いスピードでしたいな
なんて思う。
よくよくGPSロガーを見るとミニバイクコースのヘアピンは40キロ未満くらい
そんな速度出てないんですよね。
ちょっと倒してもメンタル凹まないバイクっていいなと思う。
安い中古のFTRとかVTRとか最高かな
原付で言うと、KLX125とか・・・
最近は高騰してるので何とも言えないけど
オフロードとかスクーターとか割と傷が勲章的なバイクっていいなと思う。
ドカティでこけるようなことってしたくないし
公道でやってはいけないのでね。
ちょっとした広場で、教習所の白バイ隊員の訓練じゃないけど
8の字とかちょっとしたことしたいなと思う。
日頃バイクに乗ってないから余計に思うのかもしれない。
9月にはリトルカブナンバー取ろうかな

コメント