詐欺を未然に防ぐこと
いいことですよね。
それと逆説的に思う。
詐欺師はいつもそばにいるってこと
詐欺と思わずバイトと思ってる大学生や高校生もいてさ
誰かから対価もないままお金を取るのがいかに多いか・・・
25年くらい前には、繁華街できれいな大学生くらいの女性に声かけられ
絵を売られるっていうことが流行ってた。
よくできたブランドもののコピーも出てた。
バブルの残り香であった詐欺的商売です。
今は、携帯で目上の方にコンビニでAmazonカードとか買わせてるんですよね。
変なメールとか送ったりして・・・
いつも思う。
まっすぐな商売でもだまされたなんて思う時があるけど
それとは別に明らか悪意のある商売はいつもそばにひっそり隠れてるなと
つくづく思う。
だまされるほうが悪いなんてことがまかり通る世の中なのでしょう。
だまされないように
いくら相手がうまいこと言ってもまずは
「嫌な事には手を出さない。」
これ軸にするといいなと思う。
いいことですよね。
それと逆説的に思う。
詐欺師はいつもそばにいるってこと
詐欺と思わずバイトと思ってる大学生や高校生もいてさ
誰かから対価もないままお金を取るのがいかに多いか・・・
25年くらい前には、繁華街できれいな大学生くらいの女性に声かけられ
絵を売られるっていうことが流行ってた。
よくできたブランドもののコピーも出てた。
バブルの残り香であった詐欺的商売です。
今は、携帯で目上の方にコンビニでAmazonカードとか買わせてるんですよね。
変なメールとか送ったりして・・・
いつも思う。
まっすぐな商売でもだまされたなんて思う時があるけど
それとは別に明らか悪意のある商売はいつもそばにひっそり隠れてるなと
つくづく思う。
だまされるほうが悪いなんてことがまかり通る世の中なのでしょう。
だまされないように
いくら相手がうまいこと言ってもまずは
「嫌な事には手を出さない。」
これ軸にするといいなと思う。
コメント