ツーリングってソロも好き
前回はマスツーリング(集団でのツーリング)
でした。
どちらも面白い。
集団で行くなら、気の合う人たちと行くのがいい。
数年前まで我慢してたけど
排気量マウントする人
なんだかんだ理由つけて小ばかにする人
気の合わない人
ツーリングが終わってなんだかストレスが溜まってる人がいたなら
気の合わない人がいるとかがあると思う。
私の場合は、小ばかにする人 なんだか変なマウントとイジメ気質の人がいたツーリングは結構つらかった。
SNSではおじさん臭いきれいごとかく人でしたけどね。
ま
合わない人と無理にツーリング行く必要はない。
仕事じゃなくて趣味ですから
ストレスたまるツーリングは行かなくていいと思う。
私はそうする。
とりあえず1回は一緒に行くことはする。
気が合わない
とか
何だか違うんだよね。
って言う時は
次誘われたら少し考える。
そんな感じにしてる。
人に会わせすぎて疲れること
精神的にきついからね。
無理はする必要はない。
気にならないなら一緒に走ってもいいなと思う。
ペースが合わないではない。
人として付き合いやすいかどうか
ツーリングを楽しむならそれが大事
前回はマスツーリング(集団でのツーリング)
でした。
どちらも面白い。
集団で行くなら、気の合う人たちと行くのがいい。
数年前まで我慢してたけど
排気量マウントする人
なんだかんだ理由つけて小ばかにする人
気の合わない人
ツーリングが終わってなんだかストレスが溜まってる人がいたなら
気の合わない人がいるとかがあると思う。
私の場合は、小ばかにする人 なんだか変なマウントとイジメ気質の人がいたツーリングは結構つらかった。
SNSではおじさん臭いきれいごとかく人でしたけどね。
ま
合わない人と無理にツーリング行く必要はない。
仕事じゃなくて趣味ですから
ストレスたまるツーリングは行かなくていいと思う。
私はそうする。
とりあえず1回は一緒に行くことはする。
気が合わない
とか
何だか違うんだよね。
って言う時は
次誘われたら少し考える。
そんな感じにしてる。
人に会わせすぎて疲れること
精神的にきついからね。
無理はする必要はない。
気にならないなら一緒に走ってもいいなと思う。
ペースが合わないではない。
人として付き合いやすいかどうか
ツーリングを楽しむならそれが大事
コメント