仕事って好きな事だけではない。
体力を使うこと
頭を使うこと
メンタルを使うこと

たくさんあるけど、時間と能力をお金に変えてるのは一緒
過剰に体や頭を使うと休まないといけない。

嫌な事しんどいことってやってるとすり減りますよね。

そこで必要なのは、趣味や休み
新橋で楽しくご飯食べるのもいいけど

よく寝て、好きなことするのって大事だと思ってる。
しんどい時は寝て
遊びたいときは仕事をひと時忘れて遊ぶ

ストレス発散だと思う。

仕事楽しくできたらいいんですけど
楽しく仕事していても急速って必要

楽しくともぶりしているときってあるからね。

休みの日に掃除してすっきりするのもいいし
ちょっと景色のいいところでのんびりしていくのもいいし
スッキリするまで寝ててもいい。

やっぱり休息したほうがいい。
頭でこんがらがってる人があたらまず平日でもきちんと寝て
寝てる間は脳みそも休んで整理してくれるらしいから寝たほうがいい。

休みの日は、嫌なことはしない。
家族がいても、出来るだけ好きな時間を取るってのが大事だなと思う。

ほんとにメンタル削られたら何もできないことが多い。
寝てるだけ
今まで好きなことが何も興味がなくなったりしますからね。
その前に自分で対処しましょうってこと

眠くなったりちょっと逃げ出したくなる時って
必要だから

逃げ出すのはよくないので事前に予防するのがいいなと思う。
休日は逃げでもいいからね。
会社休みだし
ちょっと疲れてる時に早めに休んだり気分転換するのって大事だなと思う。

私はそれで人として、プロのお手伝いもいただきましたが最低限のところで踏みとどまれたので
やはり休みって大事だと思う。

休日活動的に動いてる人も嫌な事ってやってないと思う。
楽しいからやってる。

平日自分が落ち着くくらいの休息と
休日は、自分の時間を作るのって大事です。