ただいまガソリン
レギュラー 182円
ハイオク  192円
の地域で暮らしています。

高い
恐らく日本の中でもかなり高い地域に暮らしている。

ロシアをはじめとする世界情勢を見ても
まぁ、まだまだ上がるだろうね。

円安だし

最近為替等がちょっとわかってきた。
円が強くなって 115円/ドル
くらいになって原油価格が下がれば150円とかが見えてくる気がする。

200円とかはあり得ないでしょうけど
レギュラー190円は見えてくる気がする。

ガソリンも電化製品も工業製品も世界情勢が不安定だと
高くなる傾向が強い気がする。

で、何が出来ることでもないのですが・・・

強いてやるとすれば、燃費のいい運転をする。
くらいでしょうかね。

そんなものです。
個人でガソリン価格を操作するほどな力って誰も持ってない。
出来ることは
安いガソリンスタンドでいれること
スムーズな運転
無駄のない移動

それくらいしか対抗できない。

ガソリンは今、税金投入して価格上昇を抑えてますが
まだまだ上がるのは必至だと思う。
税金投入して販売価格を抑えても、税金投入額が増えたら
税金で将来補填していくようになるだろうと思う。
高速料金爆上がりで直接取るか
消費税や住民税でやんわり取られるか
原油価格が下がっても税金が上がってガソリンの売値が下がらないか
それは分からないけど補填なしの状態より長期化しそうな気がする。

円が少しでも早く120円くらい(できれば115円)になり
世界が安定してくれればいいなと思いながら生活するだけです。

「思うだけでは何もできないじゃねーか!」

と言われそうだけど文句は言わないようにしたい。
高いね・・・
とぽろっということはあっても
それ以上は言わないようにしようと思う。

車もバイクも買い替える予定ないしね。
現状維持でうまく生活するだけです。