バイクを買う際
お金のこともあるし
故障も怖い

バイクを買うお金が120万円くらいある人なら
新車 中古車悩むと思います。

新車で買ったほうがいい人
中古で買ったほうがいい人
新車のほうが割安なバイク
中古のほうがコスパがいいバイク

とかいろいろあります。

結論から言うとお金あるなしは関係なく
欲しいバイクを予算内に変えたらいいんですけどね。
大きく分類したほうが分かりやすいんで書いてみようと思う。

大きくは人の性格とバイクの人気
だと思うんですよね。

レースでもそう
新車の一番結果の残ってるバイクってのが一番いい。
高いけど
こけなくてきちんとメンテしていれば一番いい状態でシーズン戦える。
私のように新車でこけるのが怖い人は
現役モデルの1年落ちスペア付を買う人もいるけど
1年に1回エンジンOH

トラブルの恐れを考えるとお勧めしない。
特に全日本や世界を目指すなら余計に思う。

街乗りも人の性格って出ると思う。
・新車派
・中古車派
の二つ

・新車派
新車が安全で快適
買い替えの時も下取りは走行距離が少ないので高い。
もちろんです。
ぐうの音も出ません。

・中古派
私のような、安く快適に乗りたい人
新車が緊張してしまう人
メリットは
価格が安い。

デメリットは
走行距離なりにやれている。
メンテ歴が不明(転倒歴含む)
下取り値が安い。

同じバイクでもそんな感じ

バイクで新車のほうがいいバイクと中古がいいバイク
ってのがある。
不思議なものであるんです。

新車のほうがいいバイク
昨年までは、SR400ファイナルエディション
新車が買えなくなるので、今や程度の良いものは新車以上
これは新車買ったもの勝ちでした。
中古は、SR400が30年ほど売ってたのでたくさんありますが
今は価格高騰している。

今は
Z900RS
140万円で帰るけど中古見ても値段が下がってない。
それなら新車買ったほうがいいじゃないか!
と思う。
CB1300の現行とか
XSR900もそんな感じかなと思う。

ハヤブサもか・・・

それと現実的な話になるんですが
通勤バイク
シグナスとか原付2種
ここ最近人気のクラスなので通勤するバイクって高いんですよね。
新車価格から70%オフで2万キロなら新車のほうがいいかなと思う。
60%なら中古でもいいかなと・・・
故障しないのが第一だからお金があれば新車に越したことはない。

中古のほうがいいバイクは
不人気者ですがいいバイクや好きなバイク
人気モデルだけどモデルチェンジで値崩れしたバイク
とりあえずこてこてに練習したいから(整備含む)買うバイク
は中古でいいかなと思う。

モトクロス初心者とかこけるの前提なら
もう割り切って練習用っていう感じで買うのもあり
のちに気に入ったバイク買えばいいから
というくらいのテンションで買う。

あと
気を使わない程度のバイク
私のドカティはこけたくはないけど
気軽に乗れるバイク
メンテもある程度するし
ツーリングもガンガンする。
気軽な値段
コケても仕方がないやと思える中古車に出会えたら
乗って楽しい
気を使わなくていいバイクって幸せです。


人それぞれのタイプがあり
バイクも人気商品は中古より新車のほうが安い場合がある。
好きなら見極めて
自分ならこれだな!
ってバイクに出会えるはず。

自分の性格
貯金額とローン出来る額
と乗りたいバイク

全てバランスです。
好きなバイクって新車でも中古車でもどっちでもいい。
好きなバイクならメンテも苦にならないし
練習用で割り切ってもいいし
新車で不安なく乗りたい人でもいいし
楽しさが100点に近いバイクを手に入れてほしいなと思います。





安心の有名どころ

売るのって気が引けるけど乗らないなら乗ってくれる人に譲るのもやさしさだと思うんだよね。