お盆明け
小銭貯金も味付け海苔2個目
そろそろ1個は貯金してもいいかなと思いながら
いやいや面倒だし
と思いながらコツコツと小銭貯金が貯まっていってます。

もうそろそろ固めてもいいかなと思う。

大きなお金は崩すのが嫌で
小さなお金は使うのが当たり前

的なメンタルで出来てるので
小銭貯金を預金して大きな数字のするのってありだなと思ってるわけです。

一方
思い小銭をもって郵貯に行くのちょっと恥ずかしいかな
とも思うわけです。

小市民の小心者です。

たぶんね。
味付け海苔の1個が大体4万円程度だと思うんですよ。
独り身コンビニとスーパー生活の1月分だと思うんです。

預金口座に入れたら固まったお金になるので動かないと思うんですよね。
毎日90枚くらいずつ預金するより効率的だし
いいことだと思うんですけどね。

なんだかめんどくさいな

と思うのと
今固めなくても動いてないし
と思ってる。

小銭貯金がいっぱいになると満期な感じがして使わないんですよね。
使わないお金って固まったままですから

たまに親戚内で両替してるし
固める必要もないかな・・・
固めたほうがいいかな・・・
と揺らいでおります。

揺らぎ終わったら郵貯に重い小銭をもっていくと思います。