どうしてもはじめは分からないことだらけ
なんとか自分で解決しようと思っても何もできないことが多い。

やりたいことと能力が違いすぎるから

バイクのメンテもはじめは、洗車すら間違うことがある。
電気系に水をかけてしまったり
とかね

youtubeとかwebでわかることもあるし出来ることもある。
洗車やプラグ交換くらいならなんとかできるかもしれない。

わからないことに関してはお店や知り合いにやってもらったり教えてもらって
スキルを上げれたらやれるようになる。

ユーザーがお店に丸投げでもいいけど
最低限は知識として入れておきたいこと

・どれくらい時間がかかるか?
・壊れた症状ってのがどんな症状だったのか?

壊れた症状ってのは、病院の問診のようなもの
どんな場所で
どんな速度で
どんな感じでおかしくなったか

をきちんということで修理するほうも予想できる。
ゆっくり整理して状況を話すことが大事

あとは、どれくらい時間がかかるか?
オイル交換は、約30分以内だと思う。
チェーン調整もそれくらい。
プラグは、バイクによる。

時間もわかれば工賃もわかるしどれだけ大変かもわかる。
わからないにわか知識で押し付けるのはお互い気分が悪い。

整備しないにしても、お店がどれだけの労力をかけているのかは知って起きて損はない。

あとは、整備とか見させてもらったり教えてもらい
出来るようになれば、メンテも出来るし
出来ないことだけお店に頼むっことが出来る。

乗るだけでなく
バイクの状態をいい状態で維持するなら
乗り始めよりちょっと興味をもって知識を付けたほうが
楽しい快適なバイクライフを送れると思う。

webだけではわからないことはたくさんある。
知ったかぶりをするくらいなら、知っている人に教えてもらったり
気持ちよく接してもらえるお店で整備したり
仲間内で雑談して知識を増やしたらいいと思う。

やって失敗するのも楽しいけれど
どうやったらいいかわからないや、何もわからないなら
教えてもらったりたすけてもらうのが最善

そのお礼と言ったらなんだけど
情報交換したり
お店に依頼したらきちんとお金を払うことが大事だと思う。

私は、一人で抱えるタイプ
ばらしてどうにもならなくて壊すことがあったりする。
そうなったら、バイク屋さんに相談もできないし
八方ふさがりになる。

わからないことは、お願いしたり相談する。

そんなことが一番大事だなと思う。

仕事でも勉強でも一緒だと思う。
バイク屋さんは、お医者であり先生
バイク仲間は、仲間同士の助け合いや情報交換の場所だと思う。

誰かが助けてくれたり教えてくれるから成長できる。
そして
自分が分かることで助けられたらいい関係が出来る。

硬い言い方でいうと

互助会

みたいな感じ

性善説ですが、施されたらきちんと感謝もするしお返しもする。
それがバイクを調子よく乗ることが出来るし
より快適に乗るために大事なことだと思う。

情報や時間をもらいっぱなしでひょうひょうとしている人はいつか
誰も相手してくれなくなる。
情報もクレクレは嫌われますから・・・

好きで乗ってるバイク、気持ちよく乗りたいですよね。