自粛とは関係ない。


私は去年から精神疾患を患っている。


父の病気
会社の重圧
団体の出向のプレッシャー
プライベートでの焦り

人生設計を失敗し
修正を重ねたうえで起きた

手が震え何も考えれず
考えても何もできず

精神疾患に襲われたのが2019年6月
7月に精神科に受信し
病名は明かされないけど
おそらくパニック障害がある鬱

考えれない。
人に当たる。

それは恐ろしいメンタル疾患
やるべき順番が分からなくなり
後目つれるになりそうなのを今でも薬と睡眠で抑えている状態

今まで好きで乗っていたバイクも興味がなくなって
抜け殻みたいになっている。

何とか今も生きているのは
追い込んだ人がのうのうと生きているのに自分が自分を追い込んで死んでしまうのが
ばからしいから

上っ面で悲しんで葬儀に出るやつもいるだろうし
私を負いう込んだ人は間違ったことをしているとは思っていない。

今は、家庭 大事な人 生活できる収入
それだけをきちんとしようと生活している。

おそらく治療完了するまで数年かかるだろう。
精神疾患は、目に見えない。
元気に見えるのは、たくさんのストレスと引き換えで押し込んでいるから
それだけ

だから人には不必要に会いたくないし
話もしたくない。

大体メンタル壊す人は、テイカーだからね。
手伝いを好んでする人は鬱になりやすいと思う。

私は、何とか生活できているのは、職場と親が普通に接してくれているから
追い込むやつは大体他人

きちんと人を選択して治療に励むのが私の今一番大事なこと

追い込むのは簡単だし無責任
パワハラなんて無責任な上司という烙印を押されているのに変わりはない。

そう思うとどうでもよくなり治療に専念できる。

今は、そんな理由でバイクに乗りたいとも思わないし
バイクに興味もない。

ツーリング仲間に鬱に追い込んだ人がいますからね。
それも二人も

興味も薄れるというものです。
たまに整備にて楽しかったりするので
本来は嫌いではないと思うのですが
今は、コロナウイルスのこともありより乗りたいと思わない。