乗る乗らないは自由

好きな時の乗ればいい。

雨の中無理に乗るのはそれしか乗り物がないから
仕事だから

それ以外は別に理由はないじゃないかとおもう。

行きたくない時は乗らない
それもあり

好きな時の乗ればいい。

寒い中無理しなくてもいい。
熱い中無理に乗らなくてもいい。

乗ってもいいかな?

と言うときに乗ったり
どこかにふらりと行きたいときに乗ればいい。

勿体ない?

どこが?

乗る気分で無いときに乗るのが決していいことで無い。
通勤や生活で困らなければ
趣味にとれる時間で乗るだけ

30代とかだとその選択も出来る。

ナンバー代
保険代
車検代
メンテ代

それを補って余る魅力があるから
乗る時間がなくてもバイクを所有するんです。

乗るのも自由
乗らないのも自由

それですよね。

周りのお付き合いもあったり
バイクショップのお付き合いもある

その中で楽しめないほど忙しい場合は時間を割かなくていい。

趣味は強制ではない。
見るのが好きな人
乗るのが好きな人
整備が好きな人

人それぞれ
人に合わせすぎては楽しくない。