ブレーキ周りはきちんと整備しないと人身事故になる。
エンジンの整備を怠ったらトラブルになる。
言われると怖いですよね。
でも、DIY整備って結構するんです。
私の場合はメンテナンス程度ですけど
チェーンの調整
オイル交換
等
です。

整備士ではないのでどんだけ重整備が出来ても素人なわけです。
出来ないものはきちんとバイク屋さんに工賃払ってやってもらいます。
DIYで整備した分に関しては自己責任でやってます。
エンジンが壊れても原因がオイル交換であれば自己責任
ブレーキの整備を怠ってローターを破壊しても自己責任
人にやってもらうってのは人に責任もお任せしているわけで
安く上げたいけど責任までは嫌だなぁ
なんて思っている人はDIYはコスパ悪いですよ。
仕事で忙しければ、オイル交換ですら外注する僕が言うのもなんですが(笑)
DIYは自己責任
自分で整備するからドカティがよりかわいく見えるし
バイク屋さんにきちんと整備してもらえたら気持ちよく走れるし
どっちでもいいんです私は
時間のある時は、ガレージでのんびり整備するし
自給に割ったら安すぎても整備したいから趣味でやってるわけで
事故するのが嫌だから本を読んで知識を付けて自己責任でやってます。
最近責任逃れのゴシップが多いので改めて考えてみたけど
DIYや仕事は責任が少なからずやってくるんですよね。
まぁ、趣味のバイクぐらいは出来る範囲で気軽に楽しくやりたい。
エンジンの整備を怠ったらトラブルになる。
言われると怖いですよね。
でも、DIY整備って結構するんです。
私の場合はメンテナンス程度ですけど
チェーンの調整
オイル交換
等
です。

整備士ではないのでどんだけ重整備が出来ても素人なわけです。
出来ないものはきちんとバイク屋さんに工賃払ってやってもらいます。
DIYで整備した分に関しては自己責任でやってます。
エンジンが壊れても原因がオイル交換であれば自己責任
ブレーキの整備を怠ってローターを破壊しても自己責任
人にやってもらうってのは人に責任もお任せしているわけで
安く上げたいけど責任までは嫌だなぁ
なんて思っている人はDIYはコスパ悪いですよ。
仕事で忙しければ、オイル交換ですら外注する僕が言うのもなんですが(笑)
DIYは自己責任
自分で整備するからドカティがよりかわいく見えるし
バイク屋さんにきちんと整備してもらえたら気持ちよく走れるし
どっちでもいいんです私は
時間のある時は、ガレージでのんびり整備するし
自給に割ったら安すぎても整備したいから趣味でやってるわけで
事故するのが嫌だから本を読んで知識を付けて自己責任でやってます。
最近責任逃れのゴシップが多いので改めて考えてみたけど
DIYや仕事は責任が少なからずやってくるんですよね。
まぁ、趣味のバイクぐらいは出来る範囲で気軽に楽しくやりたい。
コメント