バイクって趣味がほとんど
何かしないといけないって少ない。

必要なのは
・免許を取ること
・たまにメンテやエンジンをかけてあげる。

くらい。

あとは、
「バイクで何かしたい」

だけ
バイクでどこかに行きたい(ツーリング)
バイクの運転が上手になりたい(ジムカーナや練習)
バイクを速く走らせたい(レース)

趣味は義務じゃないから、好きな時に好きなタイミングで良いんです。

全部自分が決められる。
趣味ってそういう事です。

ツーリングに行きたい。
〇月〇日にツーリングに行く

雨が降ったらやめるのもあり

武士道じゃないですから
合法でマナーが良ければ後は自己責任と自由

ただそれだけ

乗りたい人は、より楽しく乗ればいいし
つらくてしんどければ、少し体を休めたらいいんです。

楽しい乗り物のバイクですから
楽しく乗れればそれでいい。

好きなバイクで
好きなところまで
気持ちよく走る。

それって最高に楽しくて気持ちがいいはず。
バイクで遊びに行きたい

でいいんです。

やりたいことがバイクに乗ることなら、やるべき事って
免許を取ること
法律で決まっていることを守ること

後は自由です。

武士道ヨロシクな

「バイク乗りとはこうあるべき」

なんてのはナシで
他の人を不快にさせなければ後は自由

趣味ってそういう感じでいい。