新車で200万円

軽ならジムニーやハスラー

バイクなら、カワサキH2
が買えちゃいます。
軽自動車の新車を買うなら大体のバイクって買えるんです。

意外と高くはない。

実用性がないだけ

必需品に200万円

嗜好品に200万円

その差

買い物も不便だし
出張に行くにもスーツをしわを付けずに運べない。

バイク全般、車に例えるとほぼ2シーターのスポーツカーなんです。

荷物が乗らない
移動は快適
仕事ではつかえない。

実用車では
カブ
スクーター
バイク便の車両(VT系が多いはず)

値段は安いけど、使い道が限定されるのがバイク
趣味性が高いのでカスタムもしがち

バイクはお金がかかる
のではなく

趣味としては少々高額

ということ

ゴルフ
旅行
その他の趣味で年間50万円使っている人は
決して高い遊びではない。

現に、普通の高校生や大学生が、250cc以上のバイクで楽しんでるじゃない。
税金も保険も安いので結構遊べるし意外とお金もかからない。
ドカティ S2R800は、中古車体で40万円で乗り出し
税金も 6000円程度
35歳以上の任意保険は、1万円~4万円
車検費用も日頃のメンテナンス整備を自分ですれば、4万円程度
維持費は、意外と年間10万円を切ることもあるかも

私の場合は年間2000キロ程度しか乗ってない。
ガソリンは100リットルなんで2万円以下
オイル交換で1万円

買ってしまえば、
趣味として背伸びせずに楽しめば決して高い買い物ではないです。