ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

私はドカティモンスターS2Rに乗ってる。予算内ではあるけど見た目と憧れで買ったバイク15年落ちですが今も気に入って乗ってる。車はハイエースバイクレースの名残リーセルバリューもあるから買った。家のメインカー ニッサンノートはコスパで買った。4人乗っても狭くない ...

色々車で聞きます。日産のフェアレディ―Zの新型は受注ストップ 噂では抽選に当たって前金入金している人もいつ来るかわからない。今は、フェアレディ―Zとアリアが受注停止してる(2022年9月現在) すごいよね。納期未定 噂では製造ラインに乗ってないとか・・・アリ ...

無計画なのでツーリングに行きたくても2泊とかなかなか無理仕事調整してもろもろしてさ行きたいけど1日ぼんやりツーリングがやっとなんだよね。仕事が大いに忙しい。となかなか腰が重い。そんなくだらない理由ストレス発散には好きなことやってリセットする時間が必要なのに ...

新車も納期未定とか数か月先とか大変らしい。Z900RSなどの人気車は数か月待ちカブというかハンターカブは数か月から1年待ちとか・・・半導体不足なのか感染症のロックダウンで部品の輸入が遅れてるのか実際のところは調べていないけど多分そんなに間違ってない。で中古車に目 ...

バイクに乗らなくても車に乗る人コーナーを曲がるとき遅くてもいいから目線をきちんとしてハンドル一発で決まると気持ちいい。スピードを調整する首から目線を動かすハンドルを切る。で重い通りのラインをトレースできることが出来たらバイクでも応用できる。車の車間感覚も ...

私の周りではツーリングでのリターンライダーが多いです。人それぞれ昔、やんちゃな人はネイキッドでうるさめなバイクで日帰りツーリングしてる人フルバニアにして観光してメインはキャンプ楽しんでいる人林道にはまって数人で酷な林道行ってる人私のように、ソロや数人で観 ...

ストレスとかへんなマウントとか過剰な仕事とか日々ストレスってたまるものです。最近は、居酒屋で愚痴言うなんてこともやりにくい世の中ですから趣味がない人は大変です。仕事がなくても大変ですけどね。私のストレス発散はバイクに乗ったり気の許せる誰かと話したりするこ ...

出かけるのは悪くないし2020年から移動制限などがあり動けなかったので帰省やお墓参りなど忙しくされてた方が多かった気がします。田舎から大学で上京などしてそのまま就職や田舎に職がなく帰らないまま家庭を持って都会に住んでいる人などはやっと自由に帰省できる。と ...

最近バイクに乗っていない。仕事が忙しいというかメンタルやられてるというかま両方なんですけどね。ぐったりです。最近はとんとバイクには乗っていない。ちょっと整備しないといけないってのと何だか乗りたいと思わない感情肩痛いし背中痛いし腰痛いし本当に痛いけどいいわ ...

炎天下ツーリング夏の風物詩です。昼間にバイクで移動して例えば市役所とか入ろうとすると体温が37度5分とか出ます。体がほてってるんですよね。夏にやられてる感じです。病院とかならまずは入れないレベルでしょう。そんな時は、少し日陰で休むとか自動販売機でお茶買っ ...

朝猛烈なノックで入ってくる人がいる。相手は気を使ってるだけですがコン!コン!コン!コン!コン!きつめのノック連打は毎朝恐怖です。仕事してたらドキー!とします。ノックはマナーとして知ってるけどきついノックと柔らかいノックを知らないってことだと思う。コン   ...

日産デイズを代車で1日借りて乗りました。 シートがいい。 乗って普通で何なら乗り心地いい。 乗るたびにどの車もいいなと思う。 ...

忙しくってという感じで最近乗っていない。20代は毎週通勤で使ってた時はほぼ毎日そんな日々からしたら今は乗ってないに等しい。たまの土曜日に整備して乗って日曜日の天気のいい日は100キロくらい乗ってって感じそれくらいが快適なんですよね。たまーにツーリングで思 ...

第7波着てますね。またも感染者更新中ってニュースで言ってる。と言っても、重傷者が以前の第一波とか第3波のように大きな割合ではなく比率としては小さいのは、ワクチンとかマスクとか手洗いの効果があるのかなと思う。連休後に増えるのは人の移動で無症状の保菌者が移動す ...

↑このページのトップヘ