節操のない工具箱といわれてます。工具箱の中はいろんなブランドだらけラチェット KTCソケット KTC TOP そしてノーブランドスパナ他 KTC hazet 車載工具(笑)などなどTレンチ (デイトナ)ニッパー ホームセンターのノーブランドなどなんです。はじめは車載工具次は ...
【食べ物】日吉夢産地の焼き立てパンを食べる。
愛媛県の日吉夢産地で軽い昼食をとりました。道の駅は地域密着型で平日もにぎやかお弁当も充実なんですがここは、道の駅にパン屋さんが併設しているんです。 ...
ワコーズ エンジンコンディショナーの威力がすごい
以前スティードのキャブの点検で発覚した腐ったガソリンとワニスだらけのキャブエンジンコンディショナーの威力を確認しました。beforeafter大分いえいえかなりの洗浄力この後パーツクリーナーできれいに洗浄して各ジェット確認キャブの経年の汚れはあるもののジェットの孔各 ...
四国のバイクパーツのデパート「イワサキ」へウインドウショッピングに行ってきた。
全国では南海部品南海部品が有名ですが四国でバイクパーツといえばパーツランドイワサキ も有名です。フォントに見覚えあり(笑) ...
プライバシーポリシー
広告の配信について当サイトは第三者配信の広告サービス「Google Adsense グーグルアドセンス」を利用しています。広告配信事業者は、ユーザーの興味に応じた広告を表示するためにCookie(クッキー)を使用することがあります。Cookie(クッキー)を無効にする設定およびGoog ...
バイクの騒音はちょっとの気遣いで大幅に減らせます。
私のDトラッカーは、サイレンサーは外品があるものの純正のままなぜか夜乗ることが多いからです。夜エンジン掛けて、家の前や住宅街を進むのも気が引けます。郊外でもそこそこDトラッカーは比較的高回転で走るのでノーマルマフラーだと気を遣わなくて楽です。爆音轟かせ 元 ...
ハーレ好きの前でハーレをDisると陸王の話になり感動したんです。
チョッパーとか曲がりにくそうなバイクに改造されがちのハーレーダビットソン個人的には嫌いなんです。ショベルヘッドとかと特に・・・ツインだからうるさいのは仕方ないとかオイル漏れが当たり前とかおかしげな会話が飛ぶんで理解不能なんです。私はハーレ乗りの前でも全然 ...
H2RになくてエストレアやSRにあるんです。
ハヤブサとかH2RとかYZRM1とか速いバイクは僕らが年をとっても憧れる。一度は乗ってみたいバイクです。が、大きなバイクになくてSR400やエストレアにある物トコトコ感単気筒でドコドコ走るとかじゃなくて街中や郊外をトコトコ行くトコトコ感たぶんノーマルのゼファーもそんな ...
Dトラッカーのブレーキが利かないんです。
ほぼオンロードで使っているDトラッカーDトラッカーXじゃないんでブレーキはオフロードのままノーマルだとフロントがプアーで全然聞きません。ドラえもんくらいブレーキ握って大体ロックするかしないかそれよりなによりタッチがカチッとしてないんですよ。柔らかいぐにゅうぅ ...
ツーリングのランチはB級が多いんです。
ソロツーリングランチうどんそしてカレーそしてそしてラーメンたまに牛丼すごく便利なコンビニ・・・ソロツーリングは高速SA道の駅やカウンターが充実のB級商品が多い気がします。僕もそうだし集団ツーリングだとファミレス本やwebで調べた美味しいお店が多いです。が、男が ...
工具箱を整理したいんです。
簡単な整備は自分でするので徐々に集まる工具たち使えば片づけるのでいいのですが車に乗せてると必ずバラバラになるので今回は使ってもないのに片づけです。うーん 片付いたのやら片付いてないのやらメーカーもバラバラ番手も飛んでます。大きな使い分けは、大きな力が要ら ...