ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

チョッパーとか曲がりにくそうなバイクに改造されがちのハーレーダビットソン個人的には嫌いなんです。ショベルヘッドとかと特に・・・ツインだからうるさいのは仕方ないとかオイル漏れが当たり前とかおかしげな会話が飛ぶんで理解不能なんです。私はハーレ乗りの前でも全然 ...

ハヤブサとかH2RとかYZRM1とか速いバイクは僕らが年をとっても憧れる。一度は乗ってみたいバイクです。が、大きなバイクになくてSR400やエストレアにある物トコトコ感単気筒でドコドコ走るとかじゃなくて街中や郊外をトコトコ行くトコトコ感たぶんノーマルのゼファーもそんな ...

ほぼオンロードで使っているDトラッカーDトラッカーXじゃないんでブレーキはオフロードのままノーマルだとフロントがプアーで全然聞きません。ドラえもんくらいブレーキ握って大体ロックするかしないかそれよりなによりタッチがカチッとしてないんですよ。柔らかいぐにゅうぅ ...

ソロツーリングランチうどんそしてカレーそしてそしてラーメンたまに牛丼すごく便利なコンビニ・・・ソロツーリングは高速SA道の駅やカウンターが充実のB級商品が多い気がします。僕もそうだし集団ツーリングだとファミレス本やwebで調べた美味しいお店が多いです。が、男が ...

簡単な整備は自分でするので徐々に集まる工具たち使えば片づけるのでいいのですが車に乗せてると必ずバラバラになるので今回は使ってもないのに片づけです。うーん 片付いたのやら片付いてないのやらメーカーもバラバラ番手も飛んでます。大きな使い分けは、大きな力が要ら ...

乗るたびに給油しています。6リットルくらいでリザーブだから一日どっかいくと結構距離走るんですよね・・・大体160~180キロくらい走って5~6リットルくらい燃費でいうと 約30キロ/㍑すこぶる燃費がいい財布に優しいのでついつい走りすぎちゃって・・・車より不便 ...

10年物を中古で買ったんです。ある程度のサビは仕方がないが、走行に支障ある場所はサビてもらっては困るんです。フォークの裏側買ったとき裏サビててインナーチューブ交換した。ディスクにフォークオイル掛かったりで死ぬ思いでしたから(笑)フォークガード8mmの工具で ...

生産中止になると同時に始まるのが人気車種の高騰ごくまれに高騰が始まります。ゼファーやCB系とかなぜだかヤンキー人気モデルが多いですが(笑)それは市場原理ですから仕方がない。それと結構死活問題なのはメーカー在庫の部品が減り始めるということバイクを生産しない部品 ...

四万十市から愛媛県松山方面に1時間ちょっとON&OFF(オンアンドオフ)という喫茶店に超懐かしいナポリタンを食べに行きました。頼んで数分もうねザ・ナポリタンなんですよ。 ソーセージ+ケチャップ子供なら絶対好きな奴です。コンビニナポリタンと違って後が残りません。 ...

カワサキのZRX1200daeg W800 Dトラッカーなど色々2016年に生産を終了するようですがほかのメーカーはどうなのか気になります。色々ググってみると、ホンダは不人気車種をぶった切ってますね。 なかなかの廃盤ラインナップなんと15種類(驚)個人的にはFTRが終了す ...

昨日の記事でカワサキのHPを見ていると気になるものが・・・カワサキ DトラッカーX KLX250 ファイナルエディションファイナル=最後 エディション=版最終版??D-TRACKER X ファイナルエディションDトラッカーの10年落ちのキャブ車を喜々として乗っている私には ...

↑このページのトップヘ