ハタカラ

高知県の西側で。趣味のバイクなどに乗ってます。 所有バイク ゴリラ ドカティS2R800 リトルカブ(C50)

今年は車検タイヤ見るとスリップマーク出てる。ツーリングでも危ないし製造年月日は10年落ち交換していきます。今までついてたのはミシュランの名タイヤパイロットパワー2CT これはこれでいいタイヤでした。楽々リアは5000キロは持った気がする。フロントは8000キ ...

ガラケー(ドコモ3G)が発信の時、来年使えなくなりますよ。というアナウンスが流れてきたのでとりあえず機種交換色々調べるといiphone16eが10万円超え今まで仕事用ガラケー個人用スマホ(ギガマックス)を使っていたのですが、ツーリングでペアリングしたときに電話がか ...

自動車税の季節ハイエース 16000×1.15=18,400ドカティ 6000KLX125 2000計 26400円あと。家族が乗ってるモンキーそれも2000円家族が払ってくれたから除外仕方がないが、趣味に税金がかかる希少な遊びですから税金はコストのうちと思わな ...

2024年秋剣山スーパー林道に初めて行ったときは濃霧・・・小雨が降ってる山は濃霧でした。見たのは地面とちょっと山という感じでしたので4月にリベンジしようということで2025年4月に林道が解禁になった翌週に行く段取り天気予報は土曜晴日曜豪雨土曜日に西コース ...

松山の夜が明け散歩からの朝ごはん8時チェックアウト行った先は坊っちゃんスタジアム近くの松山競輪駐車場ここが今回の目的のスタート位置今日は松山で同級生とのサイクリング(60キロ)です。高知からなぜ?というのもあるでしょうけどまぁ、50代にもなるとお互い愚痴言い ...

世間は金曜日仕事終わらせて向かわせて行ったのはホテルはご飯の美味しいたいよう農園2番町20:30 チェックイン21:00 友人チェックインでまず向かったのは食事焼き鳥です。一番町ゆらさんです。焼き鳥もさることながらちゃんぽんがうまいふたりで1万円未満幸せで ...

なぜか松山に自転車乗りに行きます。20~50キロのポタリング重信川が有名らしいので花見を兼ねて自転車でゆるゆると走る理由は高松で務めている友人が退職するため退職の慰労というか祝いというかまぁ、理由付けて気晴らし(遊び)に行こうってやつです。相手は家族がい ...

わがKLX125週末のパン屋さんに朝ごはんを買いに行くのに便利に使っています。もったいないといわれても原付2種便利に使ってます。が、スプロケットは山仕様昨年の秋に行った剣山は完走はしたもののこれ↓モヤのままの一日ファガスの森がガスでみたいなことで景色は見れず。 4 ...

私には関係ないのですが転勤の季節のようです。わが町でも歓送迎会や総会が毎日のように開催されているようです。スーツで大人数で居酒屋など歩いている人多数そんな時期なんですね。関係ないといっても私にもそんな話が来て会社のエリア合併で自宅から結構離れるので辞職す ...

私はチェーンは、ガソリン+歯ブラシで洗う。(シールチェーンはあまりよろしくないのでチェーンクリーナー推奨)灯油でもいいんですが、バイクってガソリンで動くものだからガソリンで洗うのが当たり前になってます。KLX125はノンシールでクリップ式なんでプライヤーでパチ ...

林道のフラットなダートに行って思ったこと石が跳ねすぎ・・・カンカンエンジンにあたって精神衛生上よろしくない帰宅後即注文 安価でデイトナってよく使ってるし安心ということで購入品番74663専用品でございます。DIY=ボルトオンが最高です。中身はこんな感じフレームへ取 ...

1回しか走ってないのに何偉そうになんて思われてそうですが・・・ちょこっと林道や締められた未舗装路は走ったことあったんですよ。剣山いくのにいきなりではなかったのですが80数キロ走ったら素人なりに改善点あるんですよ。ソフト的なこと言うと荷物が多いとか怖がって ...

剣山スーパー林道を濃霧でのツーリング路面はちょっと湿っていたし水たまりもあったのでこのありさまフェンダーレスにしているので余計に泥が・・・背中にもバックパックにも泥が付いてますが、それは洗濯でOKですがバイクは洗車をしないといけません。エンジンも泥だらけ ...

林道ツーリングでの雑感・バイクはモトクロスとかエンデューロ系が楽砂利道でのバイクはそれ用が楽KLX125はエンデューロやモトクロスではファンバイクの部類ですけど・軽い・足つきいい・タイヤがブロックタイヤダンロップ D605 4.60-18 63P WT 233049で行きましたが問題な ...

二日目早朝からホテルの朝ごはんを頂きコンビニで飲み物買って駐車場へ準備して9時出発今回は約20キロ程度剣山スーパー林道東側を往復しファガスの森で昼ごはん食べて解散その予定です。私は岐路に5時間他の方も4時間かかるので1泊2日とはいえ二日目は帰路優先今回は東 ...

↑このページのトップヘ