ミニバイクレースをしていた時は貯金0給料日前は、食パン生活みたいなじり貧でした。月5万円くらいの予算でバイク乗ってた。練習 8000円×3週間レースは、タイヤ新品ほかで3万円くらい。レース自体は年に5~8戦ほど大体5万円ほどでレースは出来てた。それに合わせ ...
私のバイクは超ハッピーメーター
200キロ出すわけではないですが私のドカティモンスターS2R(800)は260キロメーター上位機種には、S4RRSっていう水冷4バルブ1000ccっていう同じフレームや電気周りにすげーエンジン積んでるバイクがあるので共通部品ってことで260キロメーターが付いてる ...
今どきのバイクは電気で動いている。
2006年の私のドカティもインジェクションキャブレターでないんですよね。ということはです。マフラー替えてセッティングするときはインジェクションマップを触らないといけない。ということは選択肢はJMCA公認のちゃんとしたメーカーのフルエキもしくはスリップオンマフ ...
大型バイクは割安 メンテ代はやはり大型価格
ヘタな400ccの中古よりちょっとマイナーな1000ccのほうが安い時がる。ZZ-R1100とかね。ただ、維持費についてはちょっと違ってチェーンタイヤオイル交換は高めそれと、カスタムにかかわるマフラー他も高めやはりカスタムやメンテにはお金がかかる。特にタイヤ50 ...
50代で3000万円貯金出来るかな・・・・
20代で就職し学生時代に10万円くらい貯めてたらそっこからスタート22歳新卒 30歳までに500万円~1000万円くらい貯めれる。30代から50代までに2000万円ま、普通のサラリーマンで何もしなければでしょうけど結婚しなくて趣味無くて賃貸のワンルームでコ ...
為替とガソリン高騰 タイヤやパーツの値段が上がり始める。
為替が135円を超えてきました。バイクにはさして関係ないように思うでしょうけどガソリンの高騰以外にも影響があると思ってます。というのも数年に1回タイヤは10%くらい値段が上がっている。パーツも絶版部品に近い生産しているけど廃盤のバイクパーツは値上げがすごい ...
コンビニで詐欺を防いで表彰される
詐欺を未然に防ぐこといいことですよね。それと逆説的に思う。詐欺師はいつもそばにいるってこと詐欺と思わずバイトと思ってる大学生や高校生もいてさ誰かから対価もないままお金を取るのがいかに多いか・・・25年くらい前には、繁華街できれいな大学生くらいの女性に声か ...
老眼対策
老眼で近くが見えない。近視の私はメガネ外せば近くが見える。困るのは夕方から老眼って、夜の視力が落ちまくります。薄暗いところは超見えない感じです。困ったものです。バイクで夜になってしまったとき若かりし頃は、スモークでもよかった利したんですけど今は無理シール ...
ハイエースまでは要らないなと思う時
今ハイエースに乗ってるけど別にノートがありバイクも載せる予定もない。正直ハイエースまではいらない生活車中泊でのお出かけもないし営業もしないしエブリーでいいんですよね。仕事も考えても悲しいけれど特段家族がいるわけでもないし車が余ってるような錯覚になる不思議 ...
ドリフト D1とフォーミュラDの違い
ドリフトを協議にしたのはD1土屋圭一さんや織戸学選手谷口信輝選手とか輩出した大会ドリフトの始まりといった感じ昔は、ヘルメットだけでトレーナーとかから始まってレーシングスーツやレギュレーションを詰めていった。元祖ドリフト競技の老舗フォーミュラDはアメリカにも通 ...
ツーリングの好き嫌い。
私が好んでいくツーリング仲間は結構気ままインカム付けてるけど先頭は山道のペースが速いするすると離れる。が気にしない。自分の気持ちのいい感じで走ってるとちょっとした直線で待っててくれる。これくらいがいい。夜は私がアテンドすることが多い。食担当知らない街をた ...
ツーリングを楽しむには
ツーリングってソロも好き前回はマスツーリング(集団でのツーリング)でした。どちらも面白い。集団で行くなら、気の合う人たちと行くのがいい。数年前まで我慢してたけど排気量マウントする人なんだかんだ理由つけて小ばかにする人気の合わない人ツーリングが終わってなん ...
楽天カードにする時期に来た。
今までは楽天銀行のデビットカード機能での決済毎月生活費はここからほぼ支出貯金も50万円を超えてきたのでそろそろ楽天カードへ乗り換えと考えている。他のネット系信販でもいいんですけど楽天経済圏が改悪の一歩を歩んでいる時期なのですが今のうち旨味をいただくのも悪 ...
エンジンブレーキって必要か?
エンジンブレーキがなくブレーキのみで止まる最近のモータースポーツでは理想とされてた気がする。4サイクルで2サイクルのエンブレ的な感じ車のアンチラグもそんな感じの副効果があるらしい。エンブレはつまるところブレーキですからね。エンジンにも不可もかかるしね。寺 ...
九州ツーリング2日目 歩くほうが長い・・・
6:30起床東横インの朝ごはんのためです。6:30にご飯食べて7時30分から熊本城へそれも徒歩徒歩10分だからね。入口には加藤清正公てくてくと歩くけど、熊本地震の爪痕も多く開場時間が9時ということもあり本丸には入れず周りを散策まだまだ復旧は先のようです。重 ...