USBユニットとか電源ユニットごちゃごちゃつけるの好きではないので敬遠していたのですがさすがに時代には逆らえず今回は電源ユニットつけることにしました。デメリットもあるんですけどね。メーター周りがガチャガチャするし好きではないんですけどスッキリ収めるのをコンセ ...
税金に追われる。
バイクの税金を払った。ドカティ 6000円ゴリラ 2000円計 8000円遊んでるから当然の支出で意外とほかに会った。固定資産税約3万円田舎で土地がちょっとデカいのでそれくらいある。他にも8万円ってあったけど貸してる分だから相手様からの収入でなんとかな ...
薬が足りない
生きる上で病気になるのは仕方がない。人間にもメンテナンスがいるからね。そこでひつようなのは薬だけどどうやらある薬が足りないという状況が続いているようです。私も3週間に1回お薬をいただいているがそれがなくなればちょっと大変だなと思う。私より重大な人もいるだろ ...
休むのも仕事のうち
昔は仕事に熱中して徹夜がいいことと言われていた時代もありましたがいろいろ経験したら忙しいときは残業しないといけないけどきちんと休むのって大事40歳を過ぎれば無理が効かなくなってくる。納期を守りながらきっちり寝たり休むのも大事だと思う。出来れば6時間くらい ...
人間ドックの大切さを毎年5月13日に思う。
2019年にすごくよくしてくれた先輩が他界された日末期がんでした。2018年から背中が痛いと言ってて「早く病院に行ってください」と言ってたけど「健康診断で何にもなかったから」という理由で行かなかったため末期で発見されてすぐに他界されました。寿命があるのは ...
余り堅苦しいのはよくない。
仕事のマニュアル化ツーリングの予定きっちりできればそれでいいのです。団体行動なら特にそう思いますが予想しないこともある。例えば、時間をきっちり感rしててもトイレが長いとか機械のトラブルとか結局はトラブルが起きた時を詰めないといけない。マニュアル化はそれが難 ...
週休〇日というのは置いておいて休むのは大事
仕事って好きな事だけではない。体力を使うこと頭を使うことメンタルを使うことたくさんあるけど、時間と能力をお金に変えてるのは一緒過剰に体や頭を使うと休まないといけない。嫌な事しんどいことってやってるとすり減りますよね。そこで必要なのは、趣味や休み新橋で楽し ...
たくさんの簡単なことが出来ない。
バイクの分解もそうですが簡単なことも10個同時に言われたらできなくなることがあります。基本的にはねじ緩めて締めるだけですがタイヤ外してチェーンメンテしてブレーキのフルード入れ替えてとかもろもろ順番通りしたらいいんですが一度にばばーっといわれたらできなくな ...
バイクは楽しく
気持ちよく曲がるとか景色のいい場所に行くとかバイクでも車でも一緒ですが楽しく乗れたらいい。安全も大切ですけどね。バンク角が浅かろうが街乗りでは関係ない。車の流れに乗れて安全に快適に走れたらいい。それだけ楽しく走るっていうことって人それぞれ安くてうまいもの ...
ドカティモンスターS2Rは400ccより小さい
実際は、排気量もでかいしタイヤもでかい。でも小さく見える。それがドカティモンスターS2RL型ツインの細いエンジンこんなところにバッテリー?みたいなコンパクトな設計シート高800mmの女子にも安心サイズVTR250と変わらないかもしれないくらい。違うのはシートの幅や ...
バイクってめんどくさい?
車って乗るだけやん普通の服でカバンを助手席にポーンと置いてエンジンかけてお出かけ簡単です。バイクってバイク用の服ヘルメットかぶってグローブして荷物もリュックとかシートバックとか面倒ですよね。でも乗るのって好きでないと乗れないよね。車買ったときバイクを乗ら ...
トルクレンチがあったら安心なはなし
トルクレンチラチェットのようでもあるけど実は計測器このボルトは〇〇Nで締めなさいというもの学生の時は適当に締めてたけど知ってしまうと使わずにはいられないです。安心と安全のためのトルクレンチ今でも覚えてるのがNSR50のシリンダーは2キロプラグで21mmのソケッ ...
GWか人の少ない港でぼんやりした。
バイクのいいところ車では行こうと思わない場所に行ってみたいと思う。小回り効くからね。ドカティは800ccのオンロードバイクなので林道はちょっとだけど入口くらいなら行くかもしれない。それくらい手軽。車が通行できる幅があれば行き止まりでもUターンできるしね。と ...
トルクレンチを買った話
トルクレンチを買ういました。40~140nものこの前に1キロ~4キロものを買ってたんですけどドカティって最大15n/m㎡くらいがリアアクスルのトルク本当は少し足らないのが残念ですが何かと40n以上のトルクが車体周りにいるってことで買いました。合わせてフロントアク ...
マスクのメリットって意外と大きい。
ここ2年マスクは生活必需品になった。コロナウイルスのおかげですけど良し悪しは別として・インフルエンザにかかったとか風邪移されたとか聞かなくなった。・花粉症でマスクしている人もわからなくなった。・髭のそり残しがばれないwwなど等あります。結構空気感染の病気 ...