教習所で結構難関な一本橋

結構難しいのです。

もう、時間設定が絶妙

一本橋 規定
 

幅は30センチ 長さは15m 段差は5センチ
停止位置は、一本橋より3m手前です。

コツはいろんなサイトに書いてあるんで

「教習所 ○○2輪 一本橋」

で検索

参照 バイク免許の合宿教習ガイド 一本橋の走り方

 

個人的なことも混ぜてまとめると

・一本橋に乗る時と降りるときは加減速しない

・途中の加減速はリアブレーキとクラッチ(エンストしないように+減速+エンブレ緩和)を使う。

・目線は練習で目標を決める

・ニーグリップは内股

 

です。

基本的にはモンキーでも大型バイクでもコツは一緒なんで

とことんプライベートで練習してました。

私が練習したのはこんなところ

NCM_0063

ただただ広い工業地域

平日の交通量の少ない朝か夕方や日祝(工場が営業時間外)

がマナー 無法に走ってたらすぐ通報されて練習できなくなります。

 

で一本橋の練習

幅が15センチくらい
書いてある車線が5m間隔

スタート位置が白線からなら2本目の白線の終わりで15m

ライン 白線

線の幅は半分ですが真っすぐ15mあるのが大事なんで
ただただひたすら練習できます。
長い直線ならUターンせずに10回とか(笑)

 

秒数は頭の中でもストップウォッチでもいいけど私は頭の中
脳内ストップウォッチです(笑)

イメージは

「いち   に  さん」

一拍置くくらいで大体いい感じだと思います。

実際検定でも秒数見えないので頭の中で数えるのはかなり有効です。
(見たらふらつく)

 

個人的な練習でいいのは

やってはダメなことが出来る。

自分の思うとおりに練習できる。

マナーさえ良ければ無料

教習時間にダメなことしたら補習のお金いりますから

一本橋中にフロントブレーキ握ってみる
とかダメなことだけど興味があるという人は、こんなところで練習すると

「あ、やっぱり駄目なんだな(笑)」

ってわかります。

 

「出来ない」と「わからない」はひたすら練習です。