最近のSS1000cc


例えば
CBR1000RR-R
YZF-R1
など8耐やJSBのレースで使われるような市販車両

簡単に言うと
200馬力
最高速度ざっと300キロ

1速全開で100キロ
3速で180キロを超える。

誰が公道で全開で走ることができるだろうかと
常思う。

だが、かっこいいし高速道路の巡行は楽
一般道ものんびり走れる。

さらに
ABS(アンチロックブレーキシステム ブレーキがロックして転倒しないようバイクが調整)
TRC(トラクションコントロール アクセル開けすぎによるホイールスピンなどしないように制御)

もついている。

マウントおじさんがよく言うじゃない
「性能も使い切れないのにそんなバイク買ってどうすんだ」

私に言わせれば一人で持ち上げることのできないビックバイクおじさんを棚に上げて
と思う。

300キロ出るバイクで300キロ出す必要はサーキットでしかなく
最大馬力なんてのは、非合法もしくは合法のサーキットや特殊な許可の場合しか
最大パワーなんてのは出せない。

全開にするのがすべて出ないし
使いこなすのが大事ならサーキットで言いなさい
と思う。
みんなそんな人たちだからその意見もありでしょう。

サーキットのルールの中で共通の資格は
ストレート区間を全開にできるか否か

ストレートで全開にできないと後続に追突されて大きな事故になるので
ストレートで全開にできることが最低限のスキルだと思ってる。

街中は、好きなバイクで気持ちよく走れるのが最高に気持ちがいい。
すいすいとバイクが動くと乗りても気持ちがいい。
それは、私で言えばドカティモンスターS2Rが
3000から4000回転くらいで
ひらひらとコーナーをストレスなく移動するのが気持ちがいい。

SR400なんかは、景色を見ながらゆったりと移動するのが気持ちがいい。

それができればいいと思う。

それよりも、自分のバイクに
・どれほどの馬力があるか知る。
・どんな装備がついてるか知る。
・満タンでどれだけ走れるか知る。

とかのほうが大事

ツーリングで大体満タンで200キロ走るとか
このコーナーなら3速で言ったほうが気持ちいいとか
これくらいの距離があれば十分止まることができるとか

を知ることが大事

実際車でも平地60キロで巡行しているときは50馬力ぐらいしか使ってない。
フェラーリだろうがベンツだって
カローラだってその程度しか使っていない。

公道で走るのに馬力を使いこなすことは必要ない。
どんなバイクなんかを知って
気持ちよく走れればいいと思う。

フルバンクとか
300キロをどこそこで出した
とかってツーリングで必要ない。

全開にしたら、体もっていかれるほどの加速をする。
振るブレーキしたらABSが作動する。
これくらいバンクしたらこれくらい曲がる。

そんなことを知るほうが絶対に言い。

排気量マウントは、楽に高速走るひとのマウント
早く曲がる人のマウントは、気持ちよい速度が違うのをわからないだけのマイノリティーしかない人

そんな意見は放っておいて
ツーリングや街乗りは、周りに迷惑かけない速度で気持ちよく走る。
が第一

そのためには
マナーも知っておかないといけないし
自分のバイクが追い抜きするのに余裕があるかないかとか
曲がるときにどれくらいで曲がれるか
とかが大事

馬力は知識だけあって
バイクをうまく使うのとは街乗りでは関係ない。

サーキットでも1000ccのバイクは
いかに全開区間を長くとるかが大事で
総馬力を競うには相当な実力がいるでしょう。

全開区間を早くする
コーナーのバンク時間を少なくする。
コーナーの脱出速度を上げる。
ホイールスピンしないようにアクセルを開ける。
トラクションコントロールが介入しすぎないようにする。
ウイリーをせず、前に進むようにセッティングする。

それができての200馬力ですよ。

サーキットでは楽しいですが
そんなこと考えてツーリングしても楽しくない。
快適な速度で気持ちよく移動して
いい景色をいs見るために好きなバイクで移動し
好きな仲間とともに同じ景色を共有する。

それでいいんです。

自分のバイクがどんなバイクか
を知るだけで
あとは、自分がいかに気持ちよく走れるか

ただそれだけです。

大型バイクだから早く走らないといけない。
とか
SSのバイクだから早く曲がらないといけない。
はちょっと違う。

SSのバイクはコーナリングの限界が高い。
それだけ
大型バイクは馬力があって加速がいい。
それだけ

気持ちよく走るためにどんなバイク化を知ることは大事
使い切る必要はない。

楽しく走れればそれは、使いこなせているし
お金を有意義に使っているんです。

公道でツーリングや通学メインの人が大半
それでいいじゃないですか