バイクってカスタムはじめたら終わりがない。

モンキーに100万円
ゼファーやGPZ900Rとかなら100万円~

なんて代物も多い。

モンキーは、
ボアアップ
ロングスイングアーム
フロントフォーク
ホイール12インチ化

などやり始めると外品ですべてが出来てしまうほどパーツが出ている。
モンキーがGROMになるほど替えることが出来る。

GPZ900Rももう30年前のバイク
エンジンが壊れたら、ZZ-R1100系のエンジンにスワップ
ホイールをデカくするのに50万円
フロント周りに100万円
とか
ラジエターの大型化とか
ポジションの変更 10万円
とか
やりだしたらきりがない。

ある程度のところで納めないと改造ばかりしていることに(笑)

私の場合は、基本貧乏体質なので
良いと言われるものも10万円を超えると少々買いにくい
というか
かなり考えないと買わない。

その代り
メンテにはお金を掛けます。
ドカティモンスターS2Rの場合は

安いオイルで無くて、2000~3000円/ℓ
のモノを買う。
5000キロ満たない早い時期でもタッチが違えば早めに交換する。
という感じ
DSC_0839

タイヤもゴリゴリにサーキット走るわけではないけど
早めに交換するようにしている。

回1万円近い出費ですが
4サイクルってオイルが命ですから
バイクに合ったオイルを健全に使うのが長く乗る秘訣

そして工具は結構充実させている。
工具はなくさない限りほぼ死ぬまで使えるので
ちょっといい
ホームセンタでのKTCやTONE
KTC
TONE
hazat
などを使ってる。
DSC_2713

さすがにスナップオンは予算の都合で無理ですけど
スナップオン・ツールズ プライバーセット jhwc-803
昔から、オイル交換やチェーン交換はよくしていたんですが
ブレーキディスクや他のパーツはよほどのことが無いとポンポン替えないタイプ

浮気性でないと言えば聞こえはいいが
向上心がないと言われれば

そうかな
と思う。

レース畑でもいいと言われるものに飛びつかず
色んなものを吟味して買ってたんですよね。

お金をかけたのは
エンジンのOH

サスペンション
といったところ

ノーマルからオーリンズに替えたときは、タイムアップはしなかったんですが
アベレージタイムはベスト付近になったし

NSR50のリアサスをWPに替えたときは、ギャップがわからんくらい乗り心地がよく
タイムも上がり
アベレージタイムが楽に出せた。

良い物はわかっているし
はやく買うことで成績も上がる

向上心があれば一点にこだわることはない。
と思ってる。

が、性格のせいで、良い物も少しずつしか買えない体質なんですよね。

そして40代
お金を貯めつつも、爪の先をともすように生活しつつ
バイクをカスタムするわけでもない。

ある程度イメージ通りのバイクが出来ると
後はメンテナンスにお金をかけるようにしています。

ポリシーは
エンジンはノーマル
車検の通る程度の改造

ブレーキは扱いやすいものに
サスペンションは、定期的にOH

を心がけている。

今年はリアサスをOHに出したい。
フロントフォークも気になるところ

予算との兼ね合いでブレーキはオイル交換とかメンテで
グレードアップはナシ

リアサスはバンプラバーがダメになってるので今年の時間のある時に
OHに出そうと思ってる。

S2R1000とかS4Rとかオーリンズだけど私はザックスで十分

そこに魅力を感じていたらS2R1000を買っていたし
S2R800がザックスのサスを入れているのも了承済み

あえて1000に近づける必要はない。
と思ってる。

色んな外品付けるのも楽しいですが
メンテも大事でやってみると大きく変わるので楽しい。

きちんと動くバイクにパーツを付けるからパーツが機能するんです。
日頃のメンテは大事です。