バイク乗っていて結構慣れると変な癖がつくもんで
たまには基本に返ってやっておきたいリスト

・ニーグリップ
普段は知ってる時は楽に走ってますが
急ブレーキや急加速が必要なトラブルの時
ニーグリップは大事
何気にコーナー中も大事なんです。

いつもタンクに充てているだけのニーグリップをしていますが
たまに「ギュッ」とニーグリップして手を離すと
凄く安定するのがわかる。

たまにはチェックしておきたい。

・肩に力が入っていないか?
初心者の時って体が硬くなってコキンコキンに乗ってましたが
慣れるとスッと曲がるようになってます。
でもですよ

意外とハンドル荷重になって肩に力が入っているときがあるんです。
ロングツーリングまで行かなくても100キロくらい走っていたら
「なんだか手や肩が疲れたな」
と思ってる人は、俗にいう「腕アガリ」
ハンドルを交換する前に
腹筋を使ったり、上半身のポジションを替えたりして
楽な方に力が入らないポジションを探すのをたまにすると
意外と肩に力がかからなかったりするんです。
たまに確認しないと、楽なハンドルに変えても次第に慣れてしんどくなってくるんです。

・首がコーナー出口を向いていない(目線が悪い)
ミニバイクでサーキット久々に走ってたら
「首がコーナー出口に向いていない」
とよく言われていました。

無意識に目線だけでコーナーの先を見ていたんですよね。
首から動かしてコーナーの先を見ると

首が動く

肩が少し動く

腰を少しひねる

という一連の動きになって
バイクにコーナー荷重が掛けやすい状態になります。

ということは
ハンドルをこじらなくてもよく曲がったり
曲がりやすかったりするんです。

よく、バイク乗りの諸先輩が行ってました。

「オーバースピードの時は、ガードレールに目線が行きがち
無理しても行きたい方向を見たら何とかなる場合が多い」

首を使ってコーナーの出口を見るようにすると
きつかったコーナーが思ったよりうまく曲がれることに気が付きます。

たまに目線を気にすると、変な癖がついてたんだなと再認識します。