基本私は等価交換の原則としています。

貸したら返す。
お土産を貰った方には感謝し、お返しをする。

額面は別として幸福度で等価交換の原則です。

逆もまたしかり

借りパクされた。

借りパクし返すのではなくお付き合い自体をなくす。
「信頼度が低くする」
といった感じ

人の信用は等価交換の原則をしながら信用を積み重ねるもの

信用を失うのは簡単だと思う。
私の場合は、メンタルやられているのにさらに追いこんでいくような人は
何をされても困るので落ち着くまでは近づかない。

人を追いこんでパフォーマンスを上げても度が過ぎればハラスメントですから・・・
相手を見ながら適度なプレッシャーを掛けるってのが年上の仕事
そうスキルを上げるためには多少の努力は必要
背伸びさせるようなプレッシャーはある程度必要と思っています。

無理させて、常に全力疾走させるようなプレッシャーはハラスメントととらえます。

バイクでも勝手に人のバイクにまたがる。
ミラーをいたずらで触る。

嫌がっていたらやってはいけないし
信頼関係があってこそだと思います。

ミニバイクレースをやっていた時
うぬぼれメカニックさんが、勝手にサスをいじって
乗った人が1周で帰ってきて
サスペンションがおかしいと言って怒り

そのメカニックは金銭は掛かっていなかったのですが
悪いうわさが広まり
周りの人から嫌われる人になりました。

人の信用はやってはいけないことをすると一瞬で無くなるんです。

等価交換ならばそんなにプレッシャーにもならず
うまく回ると小さな信頼関係が広がっていくのでいいこと
もし悪い感じになる場合も少額の投資でその人のなりを見ることが出来ます。

私は、クレクレでなくテイク(情報やモノを上げることが多い)
なんならテイクを多めにして
お返しがイマイチとか感動がないとか相性が合わない。
のテストをしている感じ

お土産渡してレビューがない人には
「なんだかしっくりこないな」
と言う感じの印象を持ち、そこそこのお付き合いにしようと思ったりする。

私の等価交換の原則は気持ちの等価交換
しっくりこなければ、一定の距離を置く
そんなシステムでもあります。

色々追いこまれると余裕もなくなるので
よりシビアになってしまいます。

基本おおらかでいたいのですが、いい人選びは大事
「気持の等価交換」
私は大事だと思っています。