コンビニヘビーユーザーですので
少々高額
毎日1500円くらい
ということは
何もなく4万5千円支出
さらに出張が重なれば宿泊費飲食費があるので
3万円くらいは予定に組み込んでおかねばならない。
ガソリン代も100リットルくらいは最低使うので2万円
口座には毎月8万円程度あってギリギリ
結構つらい金額ですが、こないだまで現金で使っていたんだなと思う。
支出が大きいのはアイコスのせい
1箱500円×2=1000円
これがなければ毎月5万円でしのげるのに・・・
キャッシュレス決済での支出はざっくり考えて月8万円
現金決済が3万円ほどあると思うので
支出額は11万円・・・
色々削っていかないといけないなと思う。
キャッシュレスは、楽天銀行カードのデビット機能だと毎日家計簿的に積もっていくので
結構使っているのがわかる。
節約しないと・・・
と意識できるなんて、キャッシュレスは意外と私に合っているのかと思う。
少々高額
毎日1500円くらい
ということは
何もなく4万5千円支出
さらに出張が重なれば宿泊費飲食費があるので
3万円くらいは予定に組み込んでおかねばならない。
ガソリン代も100リットルくらいは最低使うので2万円
口座には毎月8万円程度あってギリギリ
結構つらい金額ですが、こないだまで現金で使っていたんだなと思う。
支出が大きいのはアイコスのせい
1箱500円×2=1000円
これがなければ毎月5万円でしのげるのに・・・
キャッシュレス決済での支出はざっくり考えて月8万円
現金決済が3万円ほどあると思うので
支出額は11万円・・・
色々削っていかないといけないなと思う。
キャッシュレスは、楽天銀行カードのデビット機能だと毎日家計簿的に積もっていくので
結構使っているのがわかる。
節約しないと・・・
と意識できるなんて、キャッシュレスは意外と私に合っているのかと思う。
コメント